KotoBlog

日々の出来事を徒然なるままに。

メカニカルキーボード

PC環境において、こだわる優先度は低いものの、良いものを使うことで作業効率だけではなく気分も向上するという面において、メカニカルキーボードをお勧めします。

以前の私は、キーボードは入力できれば良くて、何を使っても変わらないと考えていました。 しかし、今は全く異なる考えです。

一生モノのメカニカルキーボードをぜひ!!

カニカルキーボードを推す理由は下記です。

  • 押し心地が心地よい
     ほんとに心地よいです。これは実際に使ってみて感じてほしいです。
  • 入力速度が向上する
     押し心地の良さからか、自然と入力速度が向上しています。実際にタイピングサイトで計測してみても、向上していることが確認できました。

キーボードサイズの種類

キーボードには、様々なサイズがあります。

  • テンキーありのフルサイズキーボード(100%サイズ)
  • テンキーなしのキーボード(80%サイズ)
  • 矢印キー、insert, delete, home, end, up, downキーなしのキーボード(60%サイズ)

フルサイズキーボードでは、テンキーもついているため数値入力を頻繁に行う場合に便利です。その反面、サイズが大きいためデスク上のスペースを占有することにつながります。 反対に、60%キーボードは省スペースでデスク上がすっきりとします。ただし、矢印キーなど、Fnキーを組み合わせて入力する必要があるキーがあり、煩わしく感じる人もいると思います。

60%キーボードのすすめ

私は特に60%キーボードを推します。その理由は、60%キーボードはFnキーの組み合わせで、様々なーがホームポジションに手を置いたまま入力できるためです。例えば、矢印キー、Delキー、BackSpaceキーなどです。これらは頻繁に使用しますが、フルサイズキーボードでは、入力の際に右手をホームポジションからずらして入力することが必要になります。これはかなりの動作ロスです(面倒です。。)。60%キーボードでは、この煩わしさがなく、大変快適です。ただし、キーの組み合わせになれる必要があるため、最初は使いづらく感じるかもしれません。

FILCO Majestouch MINILA-R Convertible

60%キーボードの一例として、今回私が買ったキーボードを紹介します。

MINILA-R Convertibleのポイント

私が感じたこのキーボードのポイントは下記です。
* 左手で矢印キー入力可能  このキーボードの素晴らしい点は、矢印キーがFnキー+E(上)、F(右)、S(左)、D(下)であることです。すなわち左手で矢印キーを使用できるため、大変便利です。

  • Cherry社製 CHERRY MXスイッチを使用している。
     スイッチの種類は黒軸、赤軸、茶軸、青軸、etc...ありますが、私は茶軸を買いました。大変満足しています。メカニカルキーボードの購入を検討している方は、このキーの入力心地を知りたいと思いますが、たくさんのブログにて紹介されているのでここでは割愛します。

  • Bluetoothペアリングが爆速
     デバイスの切り替えが大変早いです。さらに、Bluetoothが途中で途切れることがほぼありません(”ほぼ”と書いていますが、2か月ほど使用している中で一度もありませんでした)。

まとめ

PC環境の中で、キーボードはこだわるべきプライオリティ低ですが、効果大です。もし余裕があればぜひ導入することをお勧めします。
入力速度向上と、文章入力が楽しくなるため仕事効率向上につながっていると思います。 ぜひ検討を~~